★データ解析備忘録★

ゆる〜い技術メモ

jsonを楽に扱えるjqコマンドを導入(Mac, Windows)

データ解析の一連のプロセスの中で、前処理の占める割合はたいへん大きいです。
その前処理のなかで、json形式のものを楽に扱えるjqコマンドというものがあります。

json形式はデータベースなんかではよく見る形式で、自分でも個人的に必要になったのでその導入をメモ。

MacWindows両方でやります。

Mac

ターミナルを開いてbrewで一発。

brew install jq

Windows

Windowsにはchocolateyというのがあって、これはMacでいうところのbrewみたいなものです。
まずはこれを入れます。
コマンドプロンプトで、

@powershell -NoProfile -ExecutionPolicy unrestricted -Command "iex ((new-object net.webclient).DownloadString('https://chocolatey.org/install.ps1'))" && SET PATH=%PATH%;%systemdrive%\chocolatey\bin

とやれば入ります。
入ったら次はjqを入れたいので

chocolatey install jq

これで完了です。

テスト

jsonをjqでcsvにするやり方を解説したページがあったので、そちらの例を拝借。
sucrose.hatenablog.com

echo {"key1": 1, "key2": [1, 2, 3, 4]} | jq -r "{key1, key2: .key2[]} | [.key1, .key2] | @csv"

結果

1,1
1,2
1,3
1,4

動きました。以上。