★データ解析備忘録★

ゆる〜い技術メモ

2016 年を雑に振り返る

年の瀬ですので、2016 年を簡単に振り返りたいと思います。 プライベートのことをここで言ってもしょうがないので、それ以外のことで。 あとリンクばっかりです。すいません笑

ブログを始めました

1 月このブログを開設しました。 自己紹介的な記事が全くなかったのでこの場でちょこっと説明しますと、 2015 年にゼミに入り、プログラミングにしても統計学機械学習の理論にしても学ぶ量が急激に増え、1 ヶ月前に勉強したことなどをよく忘れるようになってしまいました。特にデータの前処理のためにちょこっと書いたものに我流の工夫があるときや、Python などの最初の環境構築など、あとで見返しても何をやっているのか分からないことが頻繁に起こるようになりました。 これじゃいかんということで、ちょっとした解説を入れたコードなどを保存する場所としてこのブログを始めました。

2016/12/31 22:00 現在で最もアクセスがあった 5 記事は以下です。

y-mattu.hatenablog.com

y-mattu.hatenablog.com

y-mattu.hatenablog.com

y-mattu.hatenablog.com

y-mattu.hatenablog.com

Emacs の話は反響が想像以上で驚きました(笑) LaTeX の記事は最近上位にきたのですが、卒論・修論の時期だからでしょうか? 環境構築系は全体的にアクセスが多いのですが、記事を書いたあとは特に必要がなければチェックとかしてないので、もしバージョン等が変わってこの方法でできなくなってたりしたらコメントをいただけると嬉しいです。

最初は本当に自分専用の備忘録のつもりで、もし他の人が見て自分と同じようなトラブルにあるときに少しでも自分の経験が役にたてばなあという軽い気持ちでやっていたのでデザインもショボかったのですが、最近意外とアクセスが来るようになり、もう少し人が読みやすいものにしなければという思いから、12 月にゆるふわな感じを目指してブログのデザインを大幅に変更しました。

来年以降も少しずつ更新していければと思いますが、忙しさとの兼ね合いもあるので更新が止まる時期もあるかもしれません。

マイナビのサイトに寄稿しました

マイナビさんが電子書籍の販売サイト「マナティ」を開設したのですが、そこでの連載「R ではじめよ![モダン]なデータ分析」にホクソエムの一員として記事を書かせていただきました。

book.mynavi.jp

book.mynavi.jp

Tokyo.R で発表しました。

2015 年から参加させていただいてる Tokyo.R ですが、今年に入っていくつか発表をさせていただきました。

第 53 回 R 勉強会

応用セッションで統計的因果推論について発表しました。スライドは残念ながら非公開です。

第 54 回 R 勉強会

初心者セッションでデータの前処理について発表しました。

www.slideshare.net

第 55 回 R 勉強会

RMeCab と正規表現について LT をしました。この頃から RMarkdown と GitHub で発表資料を作るようになりました。

github.com

Japan.R 2016 で LT をしました

11 月に開催された Japan.R で「RStudio vs Emacs」というタイトルで LT をしました。 この話題は先日の Advent Calendar で詳細を書いたのでそちらもぜひ。 github.com

Emacsで作るオレオレRStudio - データ解析備忘録

最後に

このほかにもいろいろありましたが、全体的に濃い1年になったと思います。 以上、簡単にでしたが今年の振り返りでした。